当たり前のことなんて何もなかった
tsukushi8
乳がん経験者でもママになりたい
皆さんこんにちは、つくしです
今日は、9回目になる年1回検査の振り返りをしたいと思います。
結果、この度もクリアし無事に10年目へ入ることが出来ました。
毎年この日は当たり前の日々などないことを改めて感じる日になります。
去年のMRIでの検査結果から、右側の乳房にのう胞があると指摘されていました。
その数が今年は増えているとのこと。
主治医からエコーをして頂き、大きさ6㎜程度の腫瘤があるようですが、見た目で悪性の形はしていないと言われました。
今回も、不妊治療のため大事をとってこのまま様子を見ることになりました。
去年の年1検査では、「これで何か見つかったら不妊治療が出来なくなる。」という気持ちが強く、不安の方が大きかったように思います。
ですが、今回は「そのような気持ちになる余裕がなかった」というのが正直なところかもしれません。
不妊治療で大事な局面を迎えており、そのことで頭がいっぱいでした。
不妊治療で辛いことの方が多いのですが、乳がんのことは忘れて元気で今しか出来ない治療に専念できることがどれだけ幸せなことか…と思います。
僅かな可能性にかけて納得いくまで治療する。
病気から離れた時間が長いし、別なことでいっぱいいっぱいになっているとつい忘れそうになったり、忘れていたと思う。
2度と戻らない時間を、自分のため、大切な人たちのために生きたい。
今を、毎日を大切にして。
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします。